☆ アトリエ ルアル の こども発達凸凹なび 2021年4月~ サイトOPEN ☆
TAG

親子

  • 2022年6月30日
  • 2022年6月30日

【子育て ー 孤育て】 子育てに悩む親の孤独感は危険!?

孤独な子育てはなぜ危険なのか?なぜ孤独感が強くなってしまうのか? そうならないためにはどうすればいいのか? そんなことを考えました。 孤育てな子育て 孤独感満載の子育ては危険! 孤立した中で子育てをしている状態をよく『孤育て(こそだて)』と表現します […]

  • 2022年6月1日
  • 2022年6月1日

子どもの失敗、どう受け止める?その反応が明暗を分ける!?

失敗といっても様々で、小さいものだと「忘れ物をする、コップの飲み物をこぼす、朝寝坊する」などといった日常でついやってしまうちょっとしたことでしょうか。 身近に起こりうる大きな失敗は「人に大きなけがをさせる、受験で不合格になる」などでしょうか。 大小関 […]

  • 2022年5月16日
  • 2022年5月16日

助けを求められる人になる

超えられない壁・・・あなたならどうしますか?  カウンセリングに来られるお子さんの多くは、『逃げる・助けを求める』ということが苦手です。もちろん、相談に来るお子さんだけでなく、カウンセリングとは無縁に見える感じのお子さんもまた、『逃げる・助けを求める […]

  • 2022年4月7日
  • 2022年4月2日

自閉スペクトラム症と社会的コミュニケーション能力の発達 (その2)

 発達特性のある(特に自閉スペクトラム症の)子どもが社会的コミュニケーション能力を身につけるために、どんなことをしたらよいのか。という前回のお話の続きです。  まず、『目が合いにくい・こだわりが強い・感覚過敏がある』などの特性のあるお子さんが、なぜ社 […]

  • 2022年4月5日
  • 2022年4月2日

自閉スペクトラム症と社会的コミュニケーション能力の発達 (その1)

子どもの様子を見るにつけて、言葉が出るのが遅かったり、なにやら言動が不思議で何を考えているのか理解に困ったり、友だちとの関りが苦手だったりすると「この先大きくなった時に大丈夫かしら」と不安になることがありますよね。 子どもは成長とともに言語・認知・社 […]

  • 2022年4月2日
  • 2022年4月2日

双子の1人がASDの場合の子育て【Q&A】

力の抜き方と二人が平等にならないときの対処法 我が家は年長双子女の子です。一人はきょうだい児になり一人は自閉スペクトラムがあります。双子は子育てだけでも大変なのに更にその問題で拍車がかかることも多々あります。まずは力の抜き方、そして二人が平等にならな […]

  • 2021年10月16日
  • 2021年10月18日

お金がかからない治療方法?【Q&A】

診断・判定のその後。私が考える最も安価な治療方法とは? 無料診療が終わってしまってから、できるだけお金がかからない治療方法(手帳申請?)が知りたいです。  今回のご質問の中の、無料診療というのを私がよく知らなくて申し訳ないのですが・・・ 市町村の教育 […]

  • 2021年8月17日
  • 2021年8月13日

苦しまない子育てのヒント

個々の特性の種類や濃淡を知ること  私はずっと子育てが上手く行かず、  不安に思ったり イライラしたり 子どもに当たってしまったり 必要以上に叱ったり つい叩いてしまったり  ということがありました。  発達について勉強するようになった今、我が子の小 […]

  • 2021年8月15日
  • 2022年8月9日

子育てがしんどい(メッセージ)

「頑張っているのに報われない。自分はダメ親かも。」 そんなことないよ!  ちょっとしたことでイライラしたり、自分の思い通りにならない子どもをつい叩いてしまったり、無駄に𠮟ってしまったり・・・。言わなくていいこと言ってしまったり・・・とかね。  そうい […]

  • 2021年8月13日

学習性無力感とその危険性

強くなんてならなくていい。 「どうせ…もう…。」そうなる前の環境作り  学習性無力感とは、長い期間にわたって回避困難なストレス環境に置かれることで、「もう何をやってもムダだ」「どうせ自分なんて」とあきらめて、その状況から逃げようとする気力すらなくなっ […]

>発達支援に使えるアイテム

発達支援に使えるアイテム

こどもの発達段階や凸凹に応じた支援アイテムを紹介しています。

CTR IMG