☆ アトリエ ルアル の こども発達凸凹なび 2021年4月~ サイトOPEN ☆
  • 2021年6月15日
  • 2021年6月12日

数唱と 1対1 対応

100まで数えられるのに、なぜ5個取り分けができないのか  5歳前後のお子さんを参観させていただくと、100までとは言わなくとも、「10まではいつもお風呂で数えてて言えるんです」といわれるお子さんが、「ブロックを5個ちょうだい」というやり取りで、正確 […]

  • 2021年6月13日
  • 2021年6月12日

ストレス緩和(カラフル呼吸法)

嫌なイメージを色にして緒に吐き出そう  ストレスを和らげるための、いろんな呼吸法があります。  今回は、色を使った呼吸法を紹介したいと思います。 まず、リラックスできる姿勢になってください。 あぐらをかく、椅子にすわる、横になるなど、楽な姿勢になり肩 […]

  • 2021年6月11日
  • 2022年8月5日

姿勢が崩れる。落ち着きがない。

体幹を鍛えつつ脳を刺激するアイテム  授業中、何度注意されても姿勢が崩れてしまう。 あるいは、座っていられずに教室内をフラフラとする。  これらの原因として、体幹が育っていなかったり、特性として多動であったり、ということが考えやすいかと思いますが、 […]

  • 2021年6月9日
  • 2021年7月29日

ストレスに気づけない子どもが抱えるリスク

何も問題ないはずなのに何かがおかしい  昨日まで普通にしていたのに突然学校に足が向かなくなるお子さんがいます。  学校は嫌いじゃない。 行こうと思っているけど、朝になるとお腹が痛くなる。 頭が痛くて気持ち悪い。  あきらかに体調がおかしいのに原因がわ […]

  • 2021年6月7日
  • 2021年6月7日

4つの不登校の原因

日々のカウンセリングを通して感じる傾向《学校×子どもの特性編》  不登校・・・。  原因と言っても本当に人それぞれですし、私がえらそうに断言できるようなものではないのですが、日頃、小・中学生やその保護者の方とカウンセラーとしてご相談をお聴きする中で、 […]

  • 2021年6月5日
  • 2021年6月2日

WISC-Ⅳの解釈《PSI 処理速度編》

《処理速度》の指標得点で見る得意と不得意  処理速度(PSI)の指標得点ではかれるのは、目で見た情報を、素早く正確に処理する能力です。  例えば、黒板の文字を素早く正確に書き写したり、漢字や英単語の書き取りといった単純作業が得意だったりします。  こ […]

  • 2021年6月4日
  • 2021年6月2日

WISC-Ⅳの解釈《WMI ワーキングメモリ 編》

《ワーキングメモリ》の指標得点で見る得意と不得意  ワーキングメモリ(WMI)とは、耳から聞いた情報を一時的に記憶にとどめて、その情報を対処する力のことです。  つまり、あれやこれやと言われたことを覚えておいて、対処する・・・。 例えば、先生の「ノー […]

  • 2021年6月3日
  • 2021年5月31日

WISC-Ⅳの解釈《PRI 知覚推理編》

《知覚推理》の指標得点で見る得意と不得意  知覚推理(PRI)は、どちらかというと聴覚を使った言語理解とは逆に、視覚からの非言語的情報に対する能力です。  非言語とは、つまりイメージ的なものですね。 その非言語的な情報をもとに何かを推理したり、考えた […]

  • 2021年6月2日
  • 2021年5月31日

WISC-Ⅳの解釈《VCI 言語理解 編》

《言語理解》の指標得点で見る得意と不得意  言語理解(VCI)の指標得点ではかれる能力は、その名の通り、言葉の力です。  言葉を理解する力、言葉で考える力、語彙力などが強かったり弱かったり・・・ということになります。  言語理解(VCI)の力が低いと […]

  • 2021年6月1日
  • 2021年5月31日

WISC-Ⅳ(ウィスクフォー)の解釈《WISCとは編》

WISC-Ⅳで何がわかるの?  WISCとは児童向けのウェクスラー式知能検査のことです。 適用年齢は5歳から16歳11か月となっています。 Ⅳ(フォー)というのは、改訂が繰り返され第4版といった感じです。  2021年現在、日本ではⅣが最新として広く […]

>発達支援に使えるアイテム

発達支援に使えるアイテム

こどもの発達段階や凸凹に応じた支援アイテムを紹介しています。

CTR IMG